見出し


 今年の漢字   16/12/31

2016年は どんな1年だったでしょ?


(和)手際よくまわせず ミスや失敗が多かったから

(千)平日の睡眠時間5時間弱… そろそろキツい お年頃



 誰かのもとへ  16/11/26

今年も『児童養護施設の子供たちに クリスマスプレゼントとして
手編みの小物を贈る』ボランティアに参加した。

小学生の 男の子と女の子の マフラーを編むことになった。

今年も 締め切りギリギリ ^_^;

細めの毛糸を使い、色を変えたり 細かい模様を入れると
思った以上に 時間が かかっちゃう。

それがまた 楽しいから、集中しちゃうんだよね (^^)
来年もまた 参加しようっと。

ウチのアンテナは 人気スポット?

東京で 雪が降るほど 寒かった日も
この人たちは いつもと変わらず、毎日 やってくる ^_^;



 日本晴れ  16/11/13

広島へ行く予定だった代わりに、どこかへ出掛けよう!という話に。

先週末、紅葉&1泊ってことで、新穂高ロープウェイへ 行ってきた。
(紅葉は 終わりかけだったけれど… ^_^;)

展望台からの景色は、早朝の方が きれいらしいので
奥穂高に1泊して 朝一でロープウェイへ。

前日は、下呂にある『巌立峡・滝めぐり』を 散策することに。

御嶽山の火山活動でできた 巌立
柱状節理が びっしり
3つの滝が連なった『三ツ滝』
光の加減もあって きれいだった
『三ツ滝』の滝つぼ
まさに エメラルドグリーン
紅葉の本数は少ないけれど
ところどころが 真っ赤・真っ黄
奥まった所にある『あかがねとよ』
渇水期には 滝がなくなるらしい
水量たっぷりの『からたに滝』
反響音と水しぶきが すごかった
時間があったので 高山さんまち通り
アジア系の観光客が いっぱい
杉玉が あちこちに
試飲の代わりに 焼きたて煎餅(^^)
ホテルの窓から きれいな紅葉
奥の山は「槍ヶ岳」(白飛びし過ぎ)
新穂高ロープウェイ駐車場
山の紅葉は 秋から冬へ
鍋平高原駅 近くの紅葉
透けて見える 葉の濃淡が美しい
第2ロープウェイから望む 乗鞍岳
空気が澄んでいるから 近くに感じる
展望台到着! 今年一番の 快晴だって!
うわ〜 すごい〜 きれい〜 思わず 歓声があがる
くっきり見える 槍ヶ岳
あんな所を 登るなんて 信じられない
展望台近くで 雪遊び
快晴なので ちっとも寒くなかった
帰りのロープウェイ
黄色の木々と雪山 もうすぐ冬
帰りに寄った松本城
ダンナサマ お気に入りの角度から

ロープウェイの しらかば平駅にある『アルプスのパン屋さん』
クロワッサンや アップルパイ?を買って、松本城を見ながら ベンチでランチ。

サックサク 濃厚で おいしかった〜 (^o^)



 開放  16/10/18

久しぶりに 晴れた週末。

「オープンカー日和だよ!」

山中湖で コスモスが咲いているというので、午後から出掛けることに。

コスモス畑と富士山 庭の片隅に 種を撒こうかな キバナコスモスの絨毯

少し走った辺りで 『森の中の水族館』という看板を見つけた。

「何これ? こんなの あったっけ?」

2001年オープンだって! 15年も前じゃん (*o*)

何度も通っているのに 気づかないもんだね (^^ゞ
ちょっと 寄ってみることに。

希少魚の イトウ
オッサンっぽいよね (^^ゞ
ヤマメとアマゴ
これなら 入れ食いかな
ニッコウイワナ?
みんな こっち向いてる
シルバーアロワナ
大アマゾン展 開催中
フトアゴヒゲトカゲ
うわ〜 触りたいっ
通路の照明にも 魚の影が
こういうの好き

富士の湧水をつかった 淡水魚専門水族館。
大きなチョウザメや ソウギョがいる池もあって、おもしろかった。

近場や地元の事って、意外と 知らない事があるよね。



 選択  16/09/27

少し前のこと、お隣さんに 洗濯用洗剤をいただいた。
ダンボール1箱(12個)も (^^ゞ

知り合いから 割引で 何箱も買ったけれど、置き場所に困ったらしい。

数年前に CMや雑誌で 見た事のある洗剤。

天然由来の成分で 地球に優しいみたいだけど、
粉石鹸は面倒だし ちょっと高いし… と 当時はスルーしていた。

使ってみたら、これ いいかも (^o^)

粉石鹸なのに すすぎ1回で 溶け残りが無いし、
柔軟剤を使わなくても 洗い上がりが 気持ちいい。
(マユツバCMみたい ^_^;)

部屋干ししても ニオイは無いし、カラッと乾いて
なんていうか『布』そのものって感じ。

柔軟剤の 人工的な香りや、
1枚ベールがかかったような 洗い上がりとも サヨナラできそう。

もうちょっと 安けれぱな〜


 暑いっ  16/09/06


めっかっちゃった! 無限プチトマト… 1日分 (*o*)



 ピンチ  16/06/28

週末のこと。
お隣さんちのツバメの巣から ヒナが落ちちゃった (*o*)

最初は、巣の下にある 給湯器の上に 落ちていた。

その日の夕方には、そこから いなくなっていたので
「猫に やられちゃったかな…」と あきらめていた。

そしたら 次の日、ダンナサマが ウチの庭の隅で この子を発見!

「この目が たまんね〜」

人間が触ると 巣に戻れないらしい と言うのは 知っていたけれど、
どうしようもないので 捕獲。

水は 飲んでくれたけど、何も食べようとしない…

土やワラを敷いた入れ物を 木の枝に吊るして、ヒナを入れておいた。

しばらくは おとなしくしていたけれど
気づいたら 飛び降りて、元の巣の方へ 戻ろうとしていた。

なので、お隣さんに話して ヒナを手渡した。
子供達は 興味津々だったみたい。

その後 どうなったのかは、聞かないつもり。



 バージョンアップ  16/05/19

我が家のアイロン台は、小さくて 座って使うタイプ。
10年以上使って さすがに くたびれてきた。

今まで このタイプしか 使ったことがなかったので、
特に 不便とも 感じていなかった。

数百円で 10年以上も使えるんだから、
アイロン台に 5,000円以上も 出せないよ〜 (^^ゞ

なんて思っていたのに、買っちゃった(ポイントも使って)。
サーフボードみたいに大きい 立って使うタイプ。

とっても 使いやすい (^^♪

ワイシャツも ズボンも、一度に スッとかけられる。
今まで、少しずつ動かしながら かけていたのは 何だったの?

なんで もっと早くに 買わなかったんだろ〜 (^^ゞ



 サクラサク  16/04/10

先週の日曜日 『皇居乾通り一般公開』へ行ってきた。

公開の最終日・桜が満開・週末…
天気はいまいちだけど、そうとうな人混みだろうなぁ (*o*)

24時間 500円の いつもの駐車場に 車をとめて、電車で移動。
今日は 歩くぞ〜!


東京駅の先から 皇居坂下門まで 長い行列。お巡りさんも いっぱい。
テレビで見たまんまの光景。

人は多いけれど、一定の速さで ずっと歩いているので
ちっとも 大変じゃなかった。

東京駅前に整備中の 広場の歩道 手荷物検査を終えて 『坂下門』から中へ 和風の門と 洋風のランプの取り合わせ
一般参賀が行われる『宮殿』 『富士見櫓』と 高層ビルと 救急車 『宮内庁庁舎』 さすがに立派
吹上御所への入口 厳重警備中? お堀の向こうの石垣 高いなぁ 『乾門』と 桜と 大勢の人

ところどころ 宮内庁の職員が立っていて、ガイドさんみたいに 説明してくれた。

普段 見ることのできない建物と 満開の桜を満喫。

このあと 夕方まで、桜の名所を ぶらり旅。

2人とも 東京に住んでいたことがあるのに、行ったことのない場所も多くて
おのぼりさん気分で 桜を散策。

千鳥ヶ淵が見えてきた 桜満開〜 (^o^)/ テレビで見るより 桜がいっぱい
ボートからの景色も 格別だろうな タマネギと桜 江戸城 本丸跡の石垣
人でごった返す 目黒川沿い 曇天には 八重桜の濃いピンクが 目立つ 酔客いっぱいの 上野公園

東京駅を出発して、皇居内、千鳥ヶ淵、皇居東御苑を歩き回り、
電車で移動して 目黒川沿いを ブラブラ。
最後に行った上野公園は、お酒と ゴミ捨て場の臭いが 漂っていて、早々に退散 (*o*)

1日中 本当によく歩いた。

桜と 人で おなかいっぱい (^o^)



 あれあれ?  16/04/01

今年の花粉は 少なめなのかな?

なんだか ずいぶんと 楽チン (^o^)

市販薬を 飲まなくても、鼻水が ほとんど出ない日もある。
目薬も まだ一度も 使っていない。

洗濯物は 外干しだし、マスクもせずに 外出しているのに。

なぜ?

え? 老化?

もしかして ヨーグルトを 変えたから?
青いヤツから 赤いヤツに…

これから先、ずっと この調子だといいなぁ。



 きた〜っ  16/02/22

今年も 鼻水の季節が やってきた (*o*)

市販の鼻炎薬を 半分の量くらい飲めば (…子供? ^_^;)
抑えられるから、まだ マシな方なのかな。

昨日は、マスクもつけずに オープンカーに乗ってみた。
花見がてら 散歩もしたけれど 平気だった。

このくらいだったら 乗り切れるんだけどな…

白いプチプチ おしゃれミノムシ

スズランエリカが 鈴なり。

地植えにして 5年以上 植えっぱなしだけど、
少しずつ成長して よく咲いてくれる。

あ、ミノムシだ。

形が 違うなぁと思って よく見たら、
エリカの花の 枯れたもの(花がら?)を使ってる!

ちょっと かわいいかも (^o^)



戻る



 
inserted by FC2 system